ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

【基本】正しいドライバーの打ち方を徹底解説!初心者が簡単に打つコツは?

ドライバーは最も飛距離が出るクラブです。初心者ゴルファーの中には、ドライバーの打ち方に悩んでいる方も多いのではないでしょうか。

なかなか飛距離が出ない、スライスしてしまう、ボールが上がらないなど……。ドライバーの悩みは多岐に渡ります。

今回の記事では、ゴルフ初心者向けにドライバーの打ち方を解説します。ドライバーの基本的な打ち方をはじめ、初心者でも簡単に打てるコツを紹介するので、ぜひ、参考にしてくださいね。

監修者 野口
ドライバーはもっとも飛距離が出るだけあって、ミスも多くなるクラブです。出やすいミスに合わせた改善策をチェックしておきましょう。
初心者大歓迎!ステップゴルフ

ドライバーの正しい打ち方・基礎・基本

まずはドライバーの正しい打ち方や基礎を解説します。

ドライバーの正しい打ち方のポイントは以下の3つです。

  • 握り方と構え方
  • 腕の振り方
  • 体重移動と身体の回転

それぞれについて細かく解説します。

ドライバーの握り方の基本

ドライバーは極端に短く握らないことがポイントです。

ドライバーはほかのクラブと比べて長いため、短めに握ることがありますが、あまり極端に短く握ってはいけません。シャフト側を握るとグリップが細くなるため、握る力が強くなってしまうためです。グリップに無駄な力が入るとミスにつながります。

ドライバーの構え方の基本

ドライバーはシャフトが長く、ティーアップされたボールを打つという特徴があります。

そのような特徴を持つドライバーで構える際のポイントは以下の通りです。

  • 足は肩幅より少し広く
  • ボールの位置は左足の内側線上
  • グリップと身体の間は拳一個分

足は肩幅より少し広めに開きましょう。足を開くことで、スイング時の下半身の安定性が高まり、長いクラブも振りやすくなります。ただし、開きすぎると身体が回転しづらくなるので注意してください。

ボールを置く位置は、左足の内側のライン上が目安です。ボールとの距離は、構えたときにグリップエンドと身体が拳一個分の距離になるように調整します。

ドライバーのスイングの基本

ドライバーのスイングのポイントは以下3つです。

  • 腕の振り方
  • 体重移動
  • 身体の回転

腕は力を抜いて、ムチのようにしならせるイメージで振ります。そこに左右の体重移動と身体の回転を加えることによって、無駄な力が入らない理想的なスイングとなります。

バックスイングでは右足へ、ダウンスイングでは左足へ体重を移動させましょう。体重移動を行うことで、身体の回転を助け、ヘッドスピードを上げることに繋がります。

ただしゴルフ初心者の場合、体重移動を意識しすぎると体軸がぶれてスウェーします。「体重移動を意識し始めたら、逆に当たらなくなった……。」という方も少なくありません。

体重移動は飛距離を伸ばすために重要なポイント。そのため、スイングの基礎が定着していないうちは、あまり意識しなくてもよいでしょう。

ダウンスイングでは、腕でボールを打ちにいかないように身体を回転させます。手打ちになるとスイング軌道が安定せず、ショットも安定しません。

腕の力を抜いて、クラブの重さをじょうずに使いましょう。

以上の3つのポイントをバランス良くリンクさせることで、クラブヘッドが円を描くような理想のスイング軌道となります。

関連記事

ゴルフの「止まっているボールをクラブで打つ」という簡単そうにみえるスイングの動作において、体重移動はショットの安定と飛距離アップの両方に欠かせない重要なモーションです。なぜゴルフで体重移動がポイントになのか、その理由やメカニズム、体[…]

ゴルフスイングをする男性

初心者必見!ドライバーの簡単な打ち方・コツ

ドライバーはシャフトが長く、初心者には扱いづらいと感じるクラブです。しかし、ポイントを押さえて練習すれば初心者でも簡単に打てるようになります。

ここでは 、初心者向けにドライバーを簡単に打つコツやポイントを解説します。

主なポイントは以下の3点。

  • グリップはゆるく握る
  • ドライバーは構え方で8割決まる
  • 8割の力で振る

それぞれ説明しますね。

グリップはゆるく握る

1つ目のポイントは、グリップをゆるく握ることです。

ドライバーを握る際、遠くに飛ばしたくなって力を入れて握ってしまうことはないでしょうか。グリップに力が入ると、腕や肩にも力が入り、スイングの邪魔になってしまいます。

構える際は手に力を入れず、ゆるゆるに握るようにしましょう

グリップで力を入れるポイントは、ダウンスイングからインパクトまでです。特に、インパクト時に力を込めれば、スイングスピードが上がるため飛距離が伸びやすくなり、フェース面も安定します。

スイング中は意識しなくてもすっぽ抜けないように力が入るので、構える際はリラックスを意識しましょう。

ドライバーは構え方で8割決まる

2つ目のポイントは構え方です。

ドライバーに限らずゴルフは構え方が重要です。スイングばかり直そうとしても、構え方が間違っているとドライバーの悩みは解決しません。

構え方の基本は先述しましたが、初心者が意識したいポイントは以下の3点です。

  • 肩・腰・膝のラインを平行にする
  • 前傾姿勢を取る
  • 違和感を感じたら構え直す

鏡で自身のアドレスを確認してみてください。肩・腰・膝のラインは平行になっているでしょうか。

ゴルフは構える際に右手を下にして握るため、平行になっているつもりでも右肩が前に出てしまうことが多いです。

また、前傾姿勢が取れているかも確認しましょう。飛ばすことを意識しすぎて上体が上がってしまうことがあるので注意が必要です。

最後に、違和感を感じたら構え直すようにしましょう。本番ではスロープレーにならないように注意する必要がありますが、構え直すこと自体に問題はありません。

構えた状態で違和感を感じたままスイングするのはやめましょう。

8割の力で振る

ドライバーを握るとつい思い切り振りたくなりますが、力いっぱい振ることはミスの原因になります。

ドライバーは8割くらいの力で振る意識を持ちましょう。最大飛距離よりも平均飛距離を伸ばすイメージでスイングすると、ドライバーが安定します。

また、力みがとれれば芯に当たりやすくなるので、おもいっきり振るよりも飛距離が伸びる場合もあります。

初心者のドライバー改善は、プロに教えてもらうのが一番!ステップゴルフは店舗数、会員数No.1のインドアゴルフスクールです。

ドライバーの打ち方で多い悩みと、その解決方法

ドライバーに苦手意識を持つ人の悩みはさまざま。

代表的な悩みとして以下のようなものが挙げられます。

  • スライスしてしまう
  • ボールが上がらない
  • 飛距離が出ない
  • スピンしすぎる

ここでは、これらのよくあるドライバーの悩みについて原因と解決方法を解説します。

スライスしないドライバーの打ち方

ドライバーでスライスする原因はクラブヘッドの軌道にあります。

スライスの原因になる軌道はアウトサイドインです。アウトサイドインとは、クラブが目標方向ラインの外側から内側に向かって移動する軌道のこと。

この軌道でインパクトを迎えると、ボールにスライス回転がかかってスライスします。

アウトサイドインを直すには、手打ちではなく身体の回転を意識したスイングにすることが大事です。回転よりも先に手が動くと、アウトサイドイン軌道になります。

また、左足を半歩前に出して構える「クローズドスタンス」や、若干右寄りにボールをセットするといった工夫も効果的です。

関連記事

ドライバーを使うとスライスになり、OBばかり打っていませんか?ゴルフを始めたばかりの初心者が最初に当たる壁、それは「スライスによるOB多発」でしょう。猛練習をしてアイアン、アプローチが上達しても、ドライバーだけが苦手という人も少なく[…]

スライスを打つ男性

ボールが上がらないときのドライバーの打ち方

ボールが上がらない原因はダウンブローになっていること。ダウンブローとは、スイングの最下点より前でボールを捉えることです。

極端にヘッドスピードが速い場合は、ダウンブローでもボールが上がりますが、これは特殊なケース。

ドライバーはロフト角が小さく、ティーアップされたボールを打つため、アッパーブローもしくはレベルブロー(払い打ち)で打つことが理想です。アッパーブローは、スイングの最下点から上がり際でボールを捉える打ち方。レベルブローは、スイングの最下点付近でボールを払い打つように捉える打ち方です。

アッパーブローで打つためには、構える際に重心を若干右足寄りにしてスイングします。このとき、「すくい打ち」にならないように注意しましょう。

関連記事

ドライバーショットが低く飛び出してグングンと高く伸びていく、そんな打球に憧れますよね。しかし、自分もそんな打球を打ってみようとして、めいいっぱい振ってみても、ぜんぜんドライバーショットは上がらない……こんな状態が続くと、「自分には上[…]

低い弾道で打ち出す男性ゴルファー

飛距離がでないときのドライバーの打ち方

ドライバーで飛距離が出ない場合に考えられる原因は、主に以下の3つ。

  • スイングが間違っている
  • クラブが合っていない
  • 筋力が足りない

まず確認したいのはスイングです。極端なスライスやひっかけ、低弾道により飛距離が出ない場合はスイングが間違っている可能性が高いです。手打ちやすくい打ちになっていないか確認しましょう。

スイングを見直しても改善しない場合は、ドライバー自体が自分に合っていない可能性や筋力が足りていない可能性があります。シャフトの硬さやヘッドの重心位置によって、振り心地は大きく変わります。

同時に、シャフトの硬さや目標飛距離に見合った筋力があるかも確認しましょう。

飛距離が出ない場合はスイングだけでなく、クラブの性能や自身の筋力など、総合的な見直しが必要です。

スピン量を減らしたいときのドライバーの打ち方

ドライバーのバックスピン量は、クラブの性能やヘッドスピードにもよりますが、2,500回程度が理想と言われています。

筋力で勝るアマチュア男性が、女子プロゴルファーよりも飛距離が出せないのはスピン量が関係しています。

アマチュア男性はスピン量が4000回転を超えることもあり、ボールが浮き上がって飛距離が出ないのです。

スピン量を減らす方法はいくつかありますが、ここでは以下2つを紹介します。

  • スイング軌道を変える
  • ティーアップを少し高くする

アウトサイドイン軌道のスイングだとスピン量が多くなる傾向があります。そのため、まずはスイング軌道をインサイドアウトやインサイドインになるように修正しましょう

また、ティーを少し高くすることで、アッパーブローやレベルブローで打ちやすくなり、スピン量を抑えるのに有効です。

自分がやりやすい方法をいくつか試すようにしましょう。

ドライバーとアイアンの打ち方の違い

ドライバーもアイアン基本的な打ち方は同じです。

ただし、以下の2つに違いがあります。

  • 構え方
  • 打点

どのような違いがあるか詳しく解説します。

構え方の違い

ドライバーとアイアンの大きな違いはシャフトの長さです。ドライバーはアイアンに比べてシャフトが長いため、ボールをセットする位置も異なります。

先述したとおり、ドライバーは左足の内側のラインを目安にボールをセットします。対してアイアンは、番手にもよりますが足の中心から、ボール1〜2個分左までの範囲にセットします。

また、シャフトが長い分ボールと身体の距離も離れます。この構え方の違いから、違和感を感じる人も多いのです。

打点の違い

次に打点についてです。ドライバーとアイアンでは打点に違いがあります。

アイアンは地面に設置したボールを打ちますが、ドライバーはティーアップされたボールを打ちます。そのため、アイアンはスイングの最低点、ドライバーは最下点の上がり際でインパクトを迎えます。

アイアンは着陸、ドライバーは離陸のイメージで打て」と言われることもあり、打点の違いは打ち方の違いにも繋がります。

ドライバーの打ち方に迷ったらゴルフスクールがおすすめ!

ドライバーはシャフトが長く、初心者にとっては扱いづらいクラブです。スライスやひっかけなどのミスも出やすく、ミスが続くと打ち方に迷ってしまいますよね。

そんなときは、ゴルフスクールへ行ってみるのがおすすめです。

経験を積んだ指導者が、スイングの課題発見から修正までをサポートしてくれます。第三者にスイングを見てもらうことで、自分では気づけなかったような課題にも気付けるため、上達が早まります。

ドライバーに限らず、ゴルフスイングは一度癖づくと修正するのが大変です。まだゴルフの経験が浅いうちに正しい、基本的なスイングを身に付けてくださいね。

関東に96店舗!ステップゴルフ
ステップゴルフプレミアム
ドライバーでのティーショット
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG