ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

ゴルフ初心者は打ち方を知ろう!ドライバーとアイアンの打ち分けとは?

ゴルフは、止まったボールを打つ動作の連続。

これだけを考えると簡単なスポーツのように思えますが、使う道具や打ち方はさまざまで、実際にやるととても難しいことに気づきます。

今回は、初心者の方が知っておきたいゴルフの「打ち方」について解説していきます。

監修者 野口
初心者の方はいい意味でクセがついていないので、ちゃんとしたレッスンを受けるとじょうずな打ち方を覚えやすいですよ!

ゴルフスイングの動作って?

まずはゴルフスイングの動作を、8つのパートに細分化してみました。

  1. グリップ(クラブの握り方)
  2. アドレス(ボールと正対した構え)
  3. テークバック(体を捻りながらクラブを引き上げる動作)
  4. トップ(スイング開始直前の形)
  5. ダウンスイング(振り下ろす動作)
  6. インパクト(ボールとクラブがぶつかる瞬間)
  7. フォロースルー(打ち終わった後のクラブの抜け具合)
  8. フィニッシュ(最終の姿勢)

ボールにクラブを正確にヒットさせ、そしてしっかりと力を加えることがスイングの基本。これらのパートが滑らかにつながって初めてスイングになります。どこかに欠点があるとボールを正確に捉えられなかったり、飛距離が思うように出なかったりします。

各動作は、いつも同じではありません。そこがゴルフの難しいところ。

たとえば、使うクラブによってアドレスで開く歩幅(スタンス)に違いがあります。ドライバーなど飛距離を出したいクラブのときはスタンスを広めにとり、アプローチショットのアイアンなどの場合はスタンスを狭くとります。ほかにも、左右や前後の体重のかけ方やトップの位置など、ゴルフクラブの種類や打つ時のシチュエーションによって、いろいろなことを考えなければなりません。

このように、ゴルフのスイングはとても奥の深いものです。次の章からはクラブを限定して打ち方(スイング)を紹介していきます。

打ち方がわからない方は、ステップゴルフをご活用ください!個人カルテであなたにあった打ち方をご提案します。

初心者向け!ドライバーの打ち方

ゴルフの醍醐味の一つがドライバー(1W)で思いっきり飛ばすティーショット。しかしゴルフクラブの中で一番長いので、正確にショットするのは簡単ではありません。

まずはドライバーの打ち方について、初心者が気を付けるべきポイントを考えていきましょう。

ドライバーを打つ時のアドレスの決め方

ドライバーを打つ場面のほとんどは、ティーグラウンドからの第1打で、平坦な場所でティーに球を乗せて打ちます。

構えるとき(アドレス)には、ポイントが何点かあります。

  • ボールを打ちたい方向に向かって平行に構えているか
  • ティーの高さは、クラブヘッドを置いたときにボールが3分の1から半分程度上に出ているか
  • アドレス時のスタンス幅は、肩幅より気持ち広いくらいになっているか

もちろん個人差はありますが、参考にしてみてくださいね。

補足ですが、コースでは立ち位置が合っているか確かめる目印が少ないので、慣れるまでは両つま先にクラブを置いて平行かどうか確かめるのも手です。

ドライバーのスイングでの注意点

ドライバーでは、先程紹介した「ダウンスイング」を意識し過ぎるとダフりの原因となります。ドライバーはシャフトが長いので、ボールを払うようなイメージを持つとよいでしょう。慣れないうちはヘッドをボールに当てると考えるより、スイング軌道の途中にたまたまボールがあったという感覚でいたほうが大きなミスを防げます。

また、ドライバーはロフト角(フェースの角度)が小さいので、ボールが上がりにくいクラブです。これについても、初心者のうちはそこまで考えなくてよいと思います。ボールを上げようと意識すると、今度はトップ(ボール上部を打つミス)の原因になるからです。

ドライバーショットでやってしまいがちなミス

初心者にとってドライバーショットは鬼門ともいえます。

その理由は、飛距離が出るぶん大きなトラブルになりやすいからです。1打目から大きく曲げてしまいOBになったら、ショックも大きいですよね。

ゴルフはいかに少ないストローク(打数)であがるかを競います。初心者の方は、飛ばしたいという気持ちを抑えて「打ち出しの方向性」と「曲げないこと」に集中したほうがいい結果につながります。

初心者向け!アイアンの打ち方

アイアンは主に100〜200ヤード前後の距離をカバーするクラブで、ラウンド中に頻繁に使います。

昔は3〜4番などのロングアイアンも使われていましたが、現在はユーティリティクラブが使われることが多く、実質的に使うアイアンは5〜9番でしょう。

アイアンの上達は、スコアメイクのために必須といえます。ここからは初心者が心がけるべきアイアンの打ち方や、注意すべき点について見ていきましょう。

手首をうまく使う

自然なスイングをするために、「コック(親指の方向に手首を折る動き)」を体に覚えこませることが重要です。

テークバックからトップに至るまでの過程で手首を曲げないままだと、動きがぎこちなくなりますよね。コックができると、この動きが自然になります。

具体的には、テークバックの中間くらいから体の軸を意識しながら右肩を背中のほうへ回していくと、トップの位置に達するころに自然とコックができているはずです。

ただ、初心者の方がコックを意識し過ぎるのもマイナスに作用するので、あくまで無理なくトップの位置を決めるため、最小限の動きに留めておきましょう。

そして、振り下ろしながらボールへ当たるインパクトの瞬間までトップでできたコックを維持すると、アイアンの打ち方で重要とされる「ハンドファースト」という形ができます。

最初の頃は意識しながらスイングする必要がありますが、体が覚えたら無意識にできるようになりますよ。

体重移動と体の回転を意識する

ゴルフスイングでボールに正しく力を加えるには、スイング中の体重移動によって“回転軸”を作る必要があります。

簡単にいえばバックスイング中は右足を軸にして体を捻り、ダウンスイングからフィニッシュにかけて左足の方へ軸を移していくイメージです。

スイングしてみるとわかるように、両足の中間に軸を置くと素早く回転できません。

これは体を捻ることで力を伝えるスポーツに共通していて、野球などでも同じことがいえます。右投げのピッチャーであれば振りかぶってから最初は右足を軸に体を捻り、そこから踏み込んだ左足に体重を掛けながら体を回転します。

先ほどの手首の使い方同様、最終的には意識せずにスムーズな体重移動と体の回転ができることが理想です。

ダウンブローとバックスピン

プロゴルフのテレビ中継で、ショットの後に芝(ターフ)を飛ばしてグリーンに乗ったボールが、進行方向の反対にむかって戻ってくる場面を見たことはありませんか?

これは、ダウンブロー(クラブのヘッドが最下点に達する前にボールを打つこと)でボールを捉え、ボールにバックスピンがかかっている証拠です。

アイアンショットの基本はダウンブローといわれます。簡単にいえば、上から振り下ろすようなイメージです。

アイアンはドライバーなどのウッドクラブと比べシャフトが短いため、このようなスイングができます。

よく「ボールよりも先を打つイメージで」といわれるのですが、正しいスイングが身につけば、そのような意識をしなくてもダウンブローができます。

ステップゴルフは月々5,478円 (税込) からの定額制。経験豊富なコーチがいるので、初心者の方でも安心です!

女性向けの打ち方はある?

グリーン周りからアプローチを狙う女性

ゴルフは性別や体格がさほどプレーに影響を与えないスポーツですが、そうはいっても性別やそれに伴う体格差で、多少の差は生じます。

一般的に、女性は男性に比べて背が低く力が弱いので、それに合わせたスイングを考えてもよいでしょう。

力が弱いと「飛ばないのでは?」と思いがちですが、実はそれよりも、グリップの緩みに注意しなければなりません。グリップが緩むと正確にインパクトできなくなり、方向まで乱れてしまうのです。

握力が弱い方は、フィンガーグリップかつストロンググリップ気味に握るのがおすすめです。フィンガーグリップはクラブを文字通り指で握るグリップで、手首が動かしやすくコックがうまく使えることで飛距離が出やすくなり、同時にグリップの緩みを防ぐ効果があります。また、ストロンググリップとはアドレスした時に、左手の甲が上側を向く握り方で、これも力が入りやすくインパクトでフェースを返しやすくなるので、スライス対策になります。

スイングスピードや体重移動、体の捻りなどは男女共通といえるので、最も差が出やすい握力をグリップで補うようにチャレンジしてみてはいかがでしょうか。

ゴルフの初心者が打ち方の基礎を固める練習方法

ゴルフを始めたてのころは、練習場へ行ってひたすら何百球もボールを打ちがちですが、基礎がないまま打ち続けると変なクセがつきます。

ここからは、初心者がボールを強く正確に打つための基礎固めについて考えていきましょう。

ハーフスイングの練習

ゴルフを始めたばかりの頃は、打ちそこなったときにフェースがどのような角度でどこの部分に当たったかが分らないものです。

その感覚を覚える練習として効果的なのが、ハーフスイング(バックスイングから振り抜くまでの高さを腰の位置までに限定した、通常のスイングの半分のスイングのこと)です。

ハーフスイングを練習するときは振り幅をいろいろ試すことをおすすめします。

その際、コックしないように打つことと、グリップが緩まないようにすることを注意しましょう。そしてボールへ当たる瞬間のフェースの向きに、神経を集中させましょう。

ハーフスイングはアプローチショットの上達にも役立つので積極的に取り組むとよいですよ。

スイングでのヘッドアップを改善する練習

初心者がやってしまいがちなのが「ヘッドアップ」といわれる、無意識に頭が上がる挙動です。

主に2つの原因があるといわれます。

  • ボールの行方を気にしすぎている
  • アドレスのときの前傾角度をスイング中にキープできなくなっている

ヘッドアップは体の開きが早くなり、スライスの原因になります。

インパクトの瞬間までボールを見続ける練習をして、体が開かないスイングを身に付けましょう。

ゴルフスイングの基本中の基本、体の柔軟性

ゴルフは、体が硬ければ上手くスイングすることができません。

スイングしたとしても力強いものになりません。

だからこそ、ストレッチも技術練習と同じくらい重要です。特に柔軟性を高めたいのは、以下の3点。

  • 肩甲骨まわり
  • 腰から上の捻り
  • 股関節

スイングのスムーズさだけではなく、けがの防止にもなるでしょう。

ゴルフの初心者は繰り返しの練習で打ち方を習得しよう

ゴルフスイングには気を付けるポイントが多くあるので、すべてをバランスよく滑らかにすることが大切です。

初心者は、まずスイングの基礎作り!

まずはスイングの基礎作りを通して、自分に合ったスイングを探し、それを身に付けるための練習をしましょう。そうすることでコース上のトラブルに対処できる余裕と技術が身についていき、思ったとおりのショットができるようになりますよ。

打ち方がわからない・わからなくなった方はレッスンがおすすめ

スイングを身につける過程は「自分の身体に合った動きを探す作業」です。しかし間違った動きでも自分に合ってしまう可能性があり、それを初心者が見極めるのは難しいものです。

そのため、正しいスイングが身に付いていない初心者こそ、レッスンで專門のコーチにスイングを見てもらうことをおすすめします。

多くの人が悪癖を放置したままプレーし続け、それを直すために苦労しています。クセがつく前なら修正も楽なので、レッスンの利用を前向きに検討してみましょう。

ステップゴルフは月々5,478円 (税込) からの定額制。経験豊富なコーチがいるので、初心者の方でも安心です!

ステップゴルフプレミアム
グリーンからピンを狙ってボルを打つ男性
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG