ゴルフレッスンは駅近で安い、習い放題のインドアゴルフスクール『ステップゴルフ』無料体験受付中!!

ゴルフは姿勢で決まる!正しいアドレスの作り方や前傾角度の目安は?

ゴルフの上達において、ついついスイングに目が行ってしまい見落としがちなのが「姿勢」です。

この記事では、ゴルファーにとっては基本中の基本といえる姿勢について、特に重要だといわれる「前傾姿勢の保持」を中心に解説していきます。

監修者 野口
ゴルフスイングにおいて「姿勢」は基礎中の基礎ですが、美しい姿勢を保つのは意外と難しいですよね。ただ前傾を保つことを意識するよりも、目線や腹筋を意識すると姿勢の保持がしやすくなりますよ!

ゴルフは姿勢が命?

ゴルフでは、打つ方向を決めたらアドレスに入り、そしてスイングしてボールを打ちます。

良いスイングのためには、良い姿勢で構えることが大切です。まずは構える際の姿勢について、基本的なポイントをみていきましょう。

ゴルフの基本姿勢は、前傾

ゴルフで打つ前に構えることをアドレスといいます。

アドレスにおいて、クラブのフェースをボールの位置に合わせたとき、自然に構えられる姿勢が基本です。いろいろ試してみるとわかりますが、自然に構えられるのは前傾姿勢ではないでしょうか。前屈みにならないと、腕や手首で無理やり位置を合わせるような不自然なアドレスになっているはずです。

ゴルフは「地面にあるボールを打つ競技」なので、野球とは違い上半身が前に傾くことは、ある意味あたりまえですね。

綺麗な姿勢がナイスショットにつながる

綺麗な姿勢(前傾姿勢)でアドレスが決まっていることが、ナイスショットの最低条件です。しかし、「上半身を○度に傾けなくてはならない」のような綺麗な姿勢の定義なく、曖昧といえます。なぜなら、身長や腕の長さ、それに体形も個人差があるため、人によって構え方が違うからです。

「スイングの90%はアドレスで決まる」と言う上級者は少なくありません。つまり、ナイスショットを高確率で生むためには、綺麗な姿勢(アドレス)が重要であるということ。スイングの理論も大切ですが、その準備段階にあたる姿勢もおろそかにしないほうがよいでしょう。

ゴルフの姿勢はクラブによって異なる?

ゴルフではさまざまなクラブを使ってショットします。ドライバーのように長いクラブもあれば、サンドウェッジのように短いクラブもあります。ではクラブごとに姿勢は変わるのでしょうか。

答えは「前傾姿勢という基本は変わらないが、その角度は変わる」となります。考えてみれば、長さの違うクラブを同じ前傾角では打つのは困難です。クラブが長くなるほど前傾姿勢は浅く構え、短くなるほど前傾姿勢を深くして構えます。

もし番手によってショットにばらつきがあるなら、前傾姿勢が合っていない可能性も考えられます。

「ゴルフの基本姿勢や構え方がわからない…」という方はステップゴルフがおすすめ!未経験の方でも安心して通えるインドアゴルフスクールです。

ゴルフ初心者にありがちな誤った姿勢

プロゴルファーのショットを見ると、ショット以前にアドレスの美しさを感じないでしょうか。「ミスショットなど想像できない佇まい」ともいえます。

それに比べて、始めたてのゴルファーのアドレスはどうでしょうか。多くは、ミスショットが出そうな不安定さを感じることと思います。

この違いについては、ある程度言葉で説明できます。ここで、初心者によくありがちな誤った姿勢(アドレス)について考えてみましょう。

棒立ち

初めてゴルフクラブを握った人にありがちなのが、前傾せず、膝もまっすぐな「棒立ち」スタイルです。この姿勢でクラブをボールに合わせると、体とボールの距離が近くなってしまい、グリップの位置も体の近くになります。

棒立ちでは腕を自由に振れなくなり、力強いスイングはできません。正確にボールを捉えることもできません。この棒立ちが「正しい前傾姿勢」の対極にあるアドレスといえるでしょう。

反り腰

背中が反り返りすぎ、お尻だけ突き出たような「反り腰」と呼ばれる姿勢もあります。無意識に反り腰になっているケースもあるようですが、なかには「アドレスでは胸を張るように」という指導を意識しすぎて反り腰になる人もいます。

反り腰は体に無理のかかった不自然な姿勢なので、スイング中に前傾姿勢が崩れやすく、また腰を痛めるリスクもあります。癖がついてしまう前に直すことをおすすめします。

猫背

猫背は、反り腰とは反対の姿勢ともいえます。アドレスで猫背になって、前傾姿勢というより前屈みになっているケースもあります。猫背のままではスイングで体が回転しにくくなり、それを補うようなインパクトになるケースが多く、ミスショットにも繋がります。

また、猫背と似た姿勢に両肩だけ前に突き出た「巻き肩」もあります。こちらも猫背と同じくスイングの障害になります。猫背は普段の生活からその姿勢の方も多いでしょう。矯正するなら、ゴルフ以外の場面でも猫背にしないよう気を付けたほうが良いでしょう。

関連記事

あなたはゴルフクラブを構えたとき、猫背になっていませんか?「ショットが安定しない」「スライスやシャンクが出る」「飛距離が出ない」などの症状が出ているなら、それはアドレス時の猫背が原因かもしれません。猫背が癖になっている人は、[…]

ゴルフの正しい前傾姿勢の作り方

ゴルフスイングはスムーズな回転運動が大切で、そのためには前傾姿勢を保つ必要があります。ただ前屈みになれば良いのではなく、基本的な姿勢の作り方に沿って、正しい前傾姿勢を作らなくてはいけません。

ここでは正しい前傾姿勢の作り方について、いくつかのポイントを説明します。

背筋が自然に伸びていることを意識する

先ほど説明した「反り腰」や「猫背」にならないよう、立っている自然の姿勢のまま前に傾斜します。イメージとしては、誰かを背負う時の姿に近いでしょう。

よく「胸を張って」と言われますが、それを過度に意識し過ぎず、あくまで自然に背筋が伸びた状態にします。あまり形にこだわり過ぎるとスムーズなスイングの妨げとなるので、体の緊張感が適度にほぐれた楽な姿勢にしましょう。

足の付け根から前傾する

前傾姿勢の支点は、骨盤と足の関節部分です。背筋を伸ばしたまま、骨盤を前に倒すイメージで、猫背にならないよう気をつけましょう。

普段の生活ではあまりとらない姿勢なので、慣れないうちはつい背中を曲げてしまいがちです。根気強く反復練習し、体に覚え込ませるとよいでしょう。

膝を曲げすぎない

前傾姿勢をとったら軽く膝を曲げます。その際、曲げすぎると前傾姿勢を保つのが難しくなります。また、実際にやってみると分かりますが、膝を落としすぎると腰に負荷が加わります。

とはいえ、お尻が後ろに出るため、無理をしなければそれに合った適度な膝の角度ができます。そのため、極端に膝の曲げ方を意識する必要はないでしょう。

前傾角度の目安は?

前傾姿勢の角度に明確な正解はありませんが、個人ごとに浅いか深いかを計る目安があります。

前傾姿勢をとり、両肩から真っすぐ腕をおろした状態でアドレスをとります。このときクラブヘッドのシャフト側が浮いていると、前傾が浅いということ。逆に、クラブヘッドの先が浮きすぎていると、前傾が深すぎるということです。これは一つの目安として、参考にしてみてください。

参考:「膝を曲げない」や「前傾はいらない」という意見もある

ゴルフのアドレスやスイングを突き詰めていくと、「前傾姿勢の保持」が重要なキーワードとして登場します。これはプロゴルファーのアドレスを見ても、とても説得力のあるものです。

ところが一部では「無理に前傾しなくてよい」「膝は曲げなくてよい」という意見があります。いくつか理由があって、その一つが、無理にプロのようなスイングをすると体に負担がかかるためです。

ゴルフで前傾姿勢をキープするコツ

セカンドショットを構えるゴルフ女子

アドレスで決まったはずの前傾姿勢がスイングの最中に崩れてしまい、結果としてショットミスになることは、アマチュアゴルファーの場合よくある現象です。それを防ぐためには、前傾姿勢がスイング中に崩れる原因を知らなければなりません。

ここではスイング中に前傾姿勢をキープするためのコツについて考えます。

 腹筋を意識する

前傾姿勢のキープとは、言い換えると「スイング中に体が起き上がるのを防ぐこと」です。スイング中に左肩が上がってしまうと、結果として前傾姿勢が崩れたスイングになり、ボールを正確にミートできません。「ヘッドアップ」「打ち急ぎ」といわれる動作は、ほとんどが前傾姿勢の崩れです。

簡単な対策として、腹筋を意識してみましょう。ダウンスイングに入る瞬間に腹筋に力を入れながら、左のお尻を後方に引くイメージでスイングします。自然に体幹を使えるため、結果として前傾姿勢が崩れにくくなります。

つま先に体重をかけすぎない

前傾姿勢が崩れるときに見られがちなのが、スイング中にボールに近づいてしまい、間合いが取れず左肩が上がってしまうパターンです。こうなると不安定なショットになります。

多くの場合、つま先に体重が寄りすぎ、それによって体ごとボールに近づく動きになっています。このケースでは、かかと寄りに体重をかけるよう意識します。また、トップの位置から切り返す瞬間に右足のかかとに体重をかけることも効果的です。

頭を動かさない

ゴルフで頭を動かさないことは非常に重要です。前傾姿勢のキープのためにも必要で、スイング中の頭の動きは前傾姿勢を崩す原因となります。

頭の動きを意識するタイミングとして、とくにダウンスイングからフィニッシュの間で注意を払うことが多いですが、意外とテークバックのときに頭を上げないことも大切です。

また、頭の位置に意識がいきがちですが、目線に集中したほうが効果は現れやすくなります。スイング中はボールから目線を切らないようにして、結果的に頭のブレを小さくすることもおすすめです。

ちなみに、前傾姿勢を保つために「ボールをよく見ろ」と言われますが、それを意識し過ぎてボールを打つ瞬間に頭が下がる現象もあります。つまり、「前傾姿勢の保持」とは、上体が上がることも下がることもダメだということです。

ゴルフで自分に合った姿勢を見つけたい方にはゴルフスクールがおすすめ

ゴルフのスイングは、たくさんの要素が絡み合ってできあがるもので、前傾姿勢をキープしながらスイングすることも、一部の要素です。プロでもない限り、何か気になる点を直そうとすると、また別の悪癖が気になりだしたりするもので、これが我流の限界なのかもしれません。

そんな時は、深みにハマる前にゴルフスクールで、自分に合った姿勢を身につけることがおすすめです。

自分ではマッチしているつもりだった姿勢やアドレスも、レッスンのプロから見たら見当違いだった…というのはよくあることです。正しい知識のある第三者の力を有効活用して、自分に合った前傾姿勢を見つけましょう。

ステップゴルフでは、1人ひとりに合わせたオーダーメイドの個人カルテを作成し、ティーチングいたします。会員数・店舗数業界No.1のインドアゴルフスクール。まずは無料の体験レッスンからお試しください。

ステップゴルフプレミアム
肩の後ろでドライバーを持つ男性
最新情報をチェックしよう!
    >いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    いつもの街に、ゴルフを楽しむ庭を持とう。

    ゴルフは、お金がかかる。上達に時間もかかる。
    初心者には、興味があっても敷居が高い。
    ステップゴルフは、そんなゴルフライフの常識を
    変えるために生まれました。

    CTR IMG