- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
2025.04.20
それぞれの楽しみがあるゴルフ(笑)
おはようございます。
年々飛距離が落ちてきて、一番飛んでた時にはあの松の前まで行ったや左のバンカーを越えたなどと
繰り言ばかりが出てくるようになることがあります。
しかし、よく飛距離が出ていた時には林に打ち込んだり、OBの連発も
ありました。
ゴルファーの体力は年々変化します。
その体力の変化に合わせたゴルフもまた楽しいものではないでしょうか。
飛距離が落ちてくれば、ショットが多少曲がってもトラブルになる
確率は少なくなります。
その代わりパーオンの確率も低下しますが、アプローチや
パッティングを集中して練習すれば何とかなるかもしれません。
若いころは飛ばすことに面白さを感じるゴルフでも、それが難しくなると
ショートゲームに活路を見つけることができます。
ボールのライをよく見て、それに最適なクラブと打ち方を選択して
思惑通りピタッと寄ったときには、ロングドライブに匹敵するような
喜びが得られそうです。
飛距離の低下を悲観することなく、アプローチやパッティングに活路を
見出して年齢なりのゴルフを楽しみたいですね。