- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
「技術の腕前を上げていくのはもちろんですが、マナーの腕前も上げていくのがゴルファーです!!」コースでやると嫌われるかも!?3大行動②」
皆様!!こんにちは😆
ステップゴルフプラス小平上水本町店
メインコーチの秋田です!!
ただいまステップゴルフではコロナウイルス感染症の拡大防止のために皆様にご利用に際して以下の通りお願いをしております。
■ご利用に際してのお願い
・新型コロナウイルス感染の疑いがある方、濃厚接触者の方は、入店をお断り致します。
・37.0度以上の発熱等、体調不良時のご利用はご遠慮ください。
・施設ご利用時のマスクの着用はお客様の任意とさせて頂きます。
・空気清浄機は、24時間運転と致します。スイッチ等には触れないようお願い致します。
・消毒後、店内にて検温のご協力をお願い致します。
今回はゴルフ場でこれをやってしまったら、もう一緒に来たくない!!
と思われしまうであろう行為を3個ご紹介していきます。
こういう事をしないように気を付けてくださいね!!
『待たせる』
ゴルフコースは他の組の人も使います。
もしあなたの組がのんびりと使っていたら、
次にそのコースを使いたい人たちが待たされます。
ゴルフではのんびりプレーすることを
「スロープレー」といい、できるだけ避けるべきことです。
スロープレーにイライラするのは後続の組だけではなく、
同じ組の人でもそうです。ダラダラしないことは、ゴルフの鉄則です。
スロープレー防止のため以下の事を心掛けてください。
1⃣ クラブはあらかじめ持っておく
使うであろうクラブはバックから抜いて、
あらかじめ持って歩くとわざわざ取りに
行かなくて済むので同組の人を待たせません。
目安としては次に使うと思われる
クラブを2・3本持ってからボールのある
場所に行きましょう!!
2⃣ ボールはあらかじめ持って歩きましょう
腕前にもよりますが目安は2~3個です。
目印がそれぞれ違うボールをもっておきましょう!!
一番覚えておいてほしいのは、プレー時間は
4人一組でハーフ2時間15分が目安である
という事です。これを意識して動けるといいでしょう!!
ゴルフはマナーが厳しいスポーツですが
「同じ組の人、ゴルフ場の品格を落とさない」
「同じ組の人、そして他の組の人にも気を配る」等
誰もが気持ちよくプレーする為に当然の心がけを
忘れなければマナー違反は犯さないものです。
気配り・目配り・心配りを忘れないようにしたいですね!!
☆過去ブログ記事もぜひご覧ください
技術についての記事
コースレッスン紹介記事
お店のインスタグラムもチェックしてフォロー
いいね👍お願いします(^_-)-☆
只今、無料体験の受付もしておりますので気になる方は
お気軽にご連絡!!または下の無料体験オーダーホームをタップしてください!!
ご不明な点はお気軽にお電話ください!!
TEL042-325-7301
無料体験はこちら👇 👇 👇 👇 👇 👇
習い放題・通い放題・安心の定額制・初心者でも安心
終日無料の駐車場完備なのでお車でもお越しいただけます!
これから皆様により添いより良いゴルフライフを
お過ごしいただけるよう努力してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆
ステップゴルフプラス小平上水本町店
メインコーチ秋田 晋治
TEL042-325-7301