- 累計
会員数85,462人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
126店舗
スコアカードを書くことで、その人の課題が浮き彫りに?どこが課題か分かりますか?
みなさんこんにちは! ステップゴルフ千葉中央店です(*^-^*)
昨日の雪が嘘のような天気ですね (*^-^*) さて、みなさんはスコアカードを記入していますか?
会員の皆さまには、ラウンドにいった時にはスコアカードに自分自身のスコアを記入して振り返ってもらいます
いいスコアであれば、誇らしげに見せてくれることも多いですが (^^;) 悪かったときこそ改善、課題が浮き彫りになります
さて みなさんにとって次のスコアをどう解釈しますか? ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
A さん ティーショット右に曲げて、隣から戻して…3打目も乗らず しかし4打目が奇跡的にカップイン → スコア 4
B さん ティーショットは良かった、二打目はグリーン手前に落ちる 3打目はなんとかグリーンに… 長いパットが1回でカップイン → スコア 4
C さん ティーショットはそこそこ 二打目はなんとかグリーンに 3打目パットして2メートルまで近づいて 4打目カップイン → スコア 4
全員スコアは4です ただ過程が少し違うのはお分かりでしょうか?
どなたのゴルフが上手く感じられるでしょうか? また、誰がどういった課題があるか想像できますか?
まず、みなさんはCさんのようなゴルフが出来たらいいなと感じたのではないでしょうか…
それとも、Aさんみたいなかっこよく決めたゴルフが良かったでしょうか…
もちろん外から直接カップイン! そんなこともありえるのがゴルフです 個人的にはめっちゃ嬉しいです 笑
しかし、そんなことはそうそう起こりません (^^;)
Aさんであれば、ティーショットが曲がらなければ、もっと楽にスコアを安定させられそうですよね
また、Bさんであれば…セカンドショットが上手く出来ればチャンスが増えそう
そういったその人その人によって ”課題”は変わると言えます 逆に違うことをしてもスコアは縮まらない
ご自身がそれに気づいて改善の仕方も分かれば簡単ですが… どうしてそうなったのか客観的に見られないのが難しいところ
それを第三者が見て、その人のクセや傾向を把握して…より効果的なアドバイスが出来るか
そこがコーチの立場であり、コーチの役目であると思っています
ゴルフは一人で悩んでもなかなか解決できないことが多いです
そういった悩みや解決策を一緒に考えて、一緒にゴルフが上手くなる! まったくの初心者であろうとベテランであろうとも
誰かと一緒にプレーや練習するからこそ楽しい! 誰かと一緒だから上手くなるのも早いです!
是非! ほんの些細なことでも悩みがあったら相談して下さい! 一緒に解決していきましょう!! (^_^)/
また、インスタグラムから “ステップゴルフ千葉中央” と検索していただければ
アカウントが出てきますので、ぜひ皆さまチェックしていただきフォロー、いいねをお願い致します☆
レッスン風景や、練習ドリルの投稿をしておりますのでぜひ覗いてみて下さいね♪
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★
ステップゴルフ千葉中央店
住所 : 千葉市中央区本千葉町2-5 今関ビル3-A
TEL : 043-222-0008
定休日 : 火曜日 祝日
営業時間 : 平日 14時~22時 土日 9時~19時
HP : https://www.stepgolf.co.jp/store/chiba_top/
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆