- 累計
会員数93,445人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
133店舗
【夏ゴルフの天敵】ブヨ対策をしっかり行いましょう!
こんばんは!
ステップゴルフプラス綾瀬店の岸です。
皆様、ブヨ(ブユ・ブトとも呼ばれます)に噛まれた経験ってありませんか?
ブヨに噛まれると、強いかゆみや腫れが長引くことがあり、不快ですよね。。
噛まれたときの対処法と、噛まれないための予防策をまとめましたので、ご一読頂ければ幸いです。
噛まれたときの対処法
1. まずは患部を洗う
ブヨの唾液にはアレルギー反応を起こす成分が含まれています。
水と石けんで清潔に洗い流すことで炎症を軽減できます。
2. 患部を冷やす
氷や冷たいタオルで冷やすことで、かゆみや腫れが抑えられます。
3. ステロイド外用薬を塗る
市販のステロイド軟膏(リンデロン・ベトネベートなど)が有効です。
ムヒアルファEXやキンカンも効果あり(個人差あり)。
4. 強いかゆみには抗ヒスタミン剤
かゆみがひどい場合は、飲み薬の抗ヒスタミン剤(アレグラ・クラリチンなど)を服用。
5. 症状がひどい場合は皮膚科へ
水ぶくれ・強い腫れ・熱感・発熱などがあるときは、アレルギー反応や感染の可能性があるので病院へ。
噛まれないための予防法
1. 虫除けスプレーを使う
有効成分「ディート」や「イカリジン」入りのスプレーを肌と衣服にまんべんなく使いましょう。
おすすめ虫よけ:
-
スキンベープミスト(ディート)
-
サラテクト(イカリジン:子供にも使える)
2. 肌を露出しない(←かなり効果的!)
長袖・長ズボン・靴下で肌を出さないようにする。
黒い服は避け、白っぽい服を選ぶのも効果的(ブヨは黒に寄ってきます)。
3. 水辺や草むらを避ける
ブヨは山間部の川辺や草むらに多く発生。
ラフで待機するのではなく、フェアウェイで待機が無難かも?
まとめ
かまれた時用にステロイド外用薬を持参し、噛まれないために
長袖・長ズボンを着用&虫除けスプレーが大切です!
夏は暑さとの戦いになりがちですが、ブヨ対策も徹底し夏ゴルフを満喫しましょう!
体験レッスンも随時募集しております!!
是非お問い合わせください!
ステップゴルフプラス綾瀬店
お問い合わせ・無料体験
お申し込み電話番号/ 03ー6240-7979
※無料体験ご予約フォームからもご予約が可能です。
コーチ対応時間/ 平日14:00~22:00休憩17:00~17:50
土日祝 9:00~19:00休憩14:00~14:50
コーチ定休 / 毎週火・水曜日
住所 東京都足立区綾瀬2-18-3 1階