- 累計
会員数94,898人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
134店舗
【ゴルフクラブ】シャフト素材の種類
こんにちは!
ステップゴルフプラス用賀店渡辺です。
ゴルフクラブ選びで意外と見落とされがちなのが「シャフトの素材」。
実はシャフト次第で、スイングの感覚や球の飛び方が大きく変わるんです!
今回は、代表的なシャフト素材「スチール」と「カーボン(グラファイト)」について、基本からわかりやすくご紹介します。
⸻
◆ そもそもシャフトって何?
シャフトは、クラブヘッドとグリップをつなぐ「棒の部分」です。
スイングに大きく影響を与える重要なパーツ。
素材や硬さによって、飛距離や方向性、打感まで変わってきます。
⸻
◆ スチールシャフトとは?
スチールシャフトは、鉄(スチール)を主成分とした金属製のシャフトです。
ゴルフ界では昔から使われており、特にアイアンに多く採用されています。
【特徴】
• 重さがある(90〜130g)
→ スイングが安定しやすく、芯に当てやすい。
• しなりが少ない
→ 打った通りの球が出やすく、コントロール性が高い。
• 耐久性が高く価格も安め
→ ランニングコストを抑えたい方にもおすすめ。
✅ おすすめの人
• スイングにある程度の力がある
• 安定した方向性を求めている
• アイアンでしっかり打ちたい
⸻
◆ カーボンシャフトとは?
カーボンシャフトは、カーボンファイバー(炭素繊維)を主素材とした軽量シャフト。
最近ではドライバーやフェアウェイウッドだけでなく、アイアンにも増えています。
【特徴】
• とても軽い(50〜70g前後)
→ ヘッドスピードが上がりやすく、飛距離が出やすい。
• しなりが大きく、タイミングが取りやすい
→ スイングリズムがゆったりでもしなり戻りで飛ばせる。
• 振動吸収性が高く体にやさしい
→ 手首や肘にやさしいので、シニアや女性に人気。
✅ おすすめの人
• 飛距離を少しでも伸ばしたい
• 体力やスイングスピードに自信がない
• クラブを軽くして振り抜きを良くしたい
◆ どっちを選べばいいの?
項目 |
スチール |
カーボン |
重さ |
重い |
軽い |
打感 |
しっかり |
ソフト |
安定性 |
高い |
やや低め(ミスに注意) |
飛距離 |
控えめ |
出やすい |
向いている人 |
力のある男性、中〜上級者 |
初心者、シニア、女性 |
◆ まとめ
シャフトは自分に合う素材を選ぶことで、ゴルフがもっと楽しく、ラクになります!
「なんとなく選んでた…」という方も、ぜひ次回のクラブ選びではスチールかカーボンかを意識してみてください。
体力、スイングスピード、目指すプレースタイルに合わせて最適な1本を見つけましょう!
ステップゴルフプラス用賀店
お問い合わせ・無料体験
お申し込み電話番号/ 03ー3709-5550
※無料体験ご予約フォームからもご予約が可能です。
コーチ対応時間/ 平日14:00~22:00休憩17:00~17:50
土日祝 9:00~19:00休憩14:00~14:50
コーチ定休 / 毎週火・水曜日
住所 東京都世田谷区用賀4-14-1 1階
Instagram/キャンペーン