- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
9〜3時のスイングでちゃんと打てますか
こんにちは、ステップゴルフプラスふじみ野店の中山です
皆様、9〜3時の振り幅でちゃんと打てますか❓
9〜3時とは自分の腕が地面と平行になるぐらいの振り幅で
ハーフスイングと同じイメージでオッケーです
練習をしていないと意外と難しいです😃
ちゃんと当たらなかったり
振り幅が大きくなってなってしまいます
フルショットで打てるからといって
9〜3時も打てるとはならないです
逆に9〜3時がちゃんと打てると
フルショットも打てると思います
9〜3時にはスイングに必要な事がたくさん入ってますので
しっかり練習をしましょう😄
打ち方は同じ9〜3時でもいくつかありますが
まずはしっかり身体を使った9〜3時を打てるようにしましょう
9〜3時が苦手な人は手上げ、手打ちの方が多いです
振り幅が大きくなってしまう人は
これに当てはまる人が多いです
まずは全く腕を動かさないイメージで
身体を回して腕を地面と平行まで動かしてください
腕を全く動かさないで
腕を地面と平行まで上げるには
肩、胸が90°ぐらい回らないといけません
その時に前傾を崩さないように気をつけてください
ダウンスイングでも同じように腕を使わないで
トップの形をキープして
身体を左に回してみましょう
同じく前傾キープを意識してください
腕が地面と並行になるには
身体がほぼ正面を向いているはずです
フィニッシュで右足は少し上げてOKです
意識としては
腕が身体の正面から外れないイメージをしてください😁
かなりきついスイングですが
これができるようになると手打ち感が無くなります
フルスイングにも繋がりますし
低く打ちたい時やアプローチでも同じ動きで打てるので
上手くいく確率が高まります
身体で打つ9~3時を練習して
スイングのレベルアップをしましょう😆
↑↑↑無料体験レッスン
↑↑↑ふじみ野店Instagram
↑↑↑ゴルフの基礎を学べるメディア