2023.05.14

【GOLF用語】下半身リードって?

皆様!!こんにちは😆

ステップゴルフ八王子店

副店長コーチの末永です!!

 

ただいまステップゴルフではコロナウイルス感染症の拡大防止のために皆様にご利用に際して以下の通りお願いをしております。

 

ご利用に際してのお願い

・新型コロナウイルス感染の疑いがある方、濃厚接触者の方は、入店をお断り致します。

・37.0度以上の発熱等、体調不良時のご利用はご遠慮ください。

・施設ご利用時のマスクの着用はお客様の任意とさせて頂きます。

・空気清浄機は、24時間運転と致します。スイッチ等には触れないようお願い致します。

・消毒後、店内にて検温のご協力をお願い致します。

 

 

お悩み相談の時にときどき「下半身リードで」とアドバイスするときがあります。

どうしてもボールをカット軌道で打ってしまうゴルファーに対しては「左腕で引っ張らずにトップから下半身リードで切り返しましょう」と。

 

今回は少しそのあたりを解説させていただきます。

 

まずはスイングのどこの話? ってことですが

アドレスからバックスイングで各部を捻転しながらトップの位置に持ってきます。

このトップの位置からインパクトに向かっていく、

 

        👆この時👆のことです。

 

まずは最初に腰から捻転を戻していくというイメージです。

その後、足、肩、腕を同調しながら下ろしていき

インパクトを迎えることになります。

腕が最初ではなく、下半身が最初に動き始めるので下半身リードと言われています。

 

と説明されてもピンときませんよね。

ですので下半身リードを体感する方法をお伝えします。

左手の片手うちをするとわかりやすいです。

写真で説明すると

アドレスはこんな感じ。いつものアドレスをして右手を離します。

(右手はフリーですが後ろに回したほうが邪魔にならないです)

 

次にトップまで引き上げます。腕の力ではなく腰の回転で持ち上げます。

常に左手親指が上を向くようにします。

 

そしてインパクト、フォロースイングをします。

その時に腕を使って下ろすとボールに確実にヒットできません。

腕は使わずに腰を回し戻すとしっかりヒットすることができます。

ここでも親指は上を向いてます。

 

この左手片手打ちを数回やってから実際に打ってみると下半身リードができるようになります。

 

是非お試しください。

詳しい練習方法を知りたい方はステップゴルフ八王子店までお越しください。

お待ちしています。

 

 

お店のインスタグラムチェックしてフォロー

いいね👍お願いします(^_-)-☆

只今、無料体験の受付もしておりますので気になる方は

お気軽にご連絡!!または下の無料体験オーダーホームをタップしてください!!

 

ご不明な点はお気軽にお電話ください!!

TEL042-649-7790

無料体験はこちら👇 👇 👇 👇 👇 👇

習い放題・通い放題・安心の定額制・初心者でも安心

 

これから皆様により添いより良いゴルフライフを

お過ごしいただけるよう努力してまいりますので

どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆

 

ステップゴルフ八王子店

TEL042-649-7790

記事一覧へ