TOP
店舗一覧 ステップゴルフプラスつくばさくらの森店 お知らせ
エンジョイゴルファー必見!最低限のルールとマナー
2023.06.17

エンジョイゴルファー必見!最低限のルールとマナー

皆様、こんにちは。 ステップゴルフの会員サイトがリニューアルし、今までのブログも消えてました(m´・ω・`)m ゴメン…なさい。 ネット系にとても弱いコーチですが、また勉強し、レッスン以外でもプロフェッショナルになれる様に頑張りますので、宜しくお願い致します。 今回のブログでは、皆様がゴルフを生涯スポーツとして楽しんでいただく為に覚えておいてほしいことをお話ししようと思います。 今回のテーマは、、最低限のルール・マナーを覚えましょう! ゴルフのルールは僕たちでもルールブックを読みながらでないと間違うほど、とても複雑で細かなルールがあります。ですので、最低限のルールとして、スコアの付け方、OBとペナルティーエリア、ティーイングエリアの種類くらいは覚えておきましょう。そこからラウンド経験を積むことで、少しずつ覚えていくので完璧に覚える必要はありません。 ただし、マナーに関してはゴルフ初心者だけでなく、すべてのゴルファーが覚えてほしいことがあります。それは、プレーファーストです。簡単に言うと、プレーを早くしよう!という事です。これって意外と出来てない人が多いんですよね。ボール探し、ボールを打つまでの素振り回数、グリーン上でのライン読みetc…自分では気づかないけど、周りからはプレーが遅い方とは一緒に回りたくないとも思われてしまいます。ゴルフは二打目、三打目と打つまでに移動時間があります。その中で次に打つための準備をしておくだけでも18H回る中で、時間にすると数十分短縮できるほど、事前にやれることはたくさんあります。 僕たちも一打一打、真剣にやっているときは、遅くなってしまう事もあります。ただ、それを18Hずっと真剣にやり続ける状況だと、一日持たなくなってしまいます。リラックスできるところを作る、余裕を持ってプレーできるようにするには、プレースピードが速いのに慣れることも必要です。 コースレッスンや同伴ラウンドなどを参加して、コーチとプレーしてみると自分のプレースピードに気付けると思います。 プロゴルファーは皆、事前に考え、準備をしているので、普段の練習ラウンドではびっくりするくらいプレーが早いです。 他にも、マナーとしてバンカー均し、グリーンでのボールマーク修復などありますが、まずはプレーファーストを心がけてみて下さい。
記事一覧へ