TOP
店舗一覧 お知らせ
ドライバ-の飛距離アップ!
2023.06.26

ドライバ-の飛距離アップ!

こんにちは!西橋本店 寺川です。

 

 

 

今回のテーマはドライバ-の飛距離アップです。

 

 

ゴルフのお悩みで必ず上位に来るのがドライバ-の

 

 

飛距離が物足りないです!

 

 

 

これは、年齢・性別問わずに多い悩みです。

 

 

 

これには色々な問題がありますので、

 

 

 

当てはまる事を少しずつ改善をしていきましょう!

 

 

 

第1回目は若い方でパワ-があるのに飛ばないと言う方のお悩みです。

 

 

 

若い男性で多いのは、ヘッドスピ-ドは十分なのにドライバ-が

 

 

 

苦手な方の練習による対処方法です。

 

 

 

ヘッドスピ-ドが十分なのにドライバ-が苦手な方は、

 

 

 

最大飛距離を常に意識している方が殆どです。

 

 

仮にAさん23歳男性と仮定します。

 

 

Aさんは高校時代野球部でとてもパワフルです。

 

 

18ホ-ルあるなかで、若い男性でしたら14ホ-ルが

 

 

 

ドライバ-を使用すると考えます。

 

 

フェアウエイで260ヤ-ド飛ぶ回数が3回

 

 

スライスで220ヤ-ドでラフに止まる回数8回

 

 

OBが4回とします。

 

 

 

計算で、OBは0ヤードとして計算します。

 

 

 

ここでAさんの平均飛距離を算出します。

 

 

全てのドライバ-の距離を打数で割ります。

 

 

 

平均飛距離は181.4ヤ-ドになりました。

 

 

 

つまりこの方の場合毎回210ヤ-ドでフェアウエイを10回

 

 

 

キ-プしてOBが0回であれば平均飛距離は上がる計算になります。

 

 

 

まずは、スイング改造でフック軌道の球が打てる練習をすることで、

 

 

 

スライスによるOBを無くす練習をすれば平均飛距離が上がります。

 

 

 

スライスによるOBはカット打ちになっている事が多いので

 

 

 

カット打ちしない練習をしていきましょう! 😆 

 

 

満振りではなく、コントロ-ルを意識していけば、

 

 

 

OBを減らす事が出来ます。

 

 

飛距離も8割位に抑える感覚でスイングする事も大事です。

 

 

8割位のスイングでは飛距離が落ちる事もあるでしょうが、

 

 

ストレ-トやドロ-で飛んだ球は意外に転がって飛距離が出るものです!

 

 

 

詳しくはレッスンで聞いてください!

 

 

 

西橋本店でお待ちしております。

 

記事一覧へ