TOP
店舗一覧 お知らせ
今の練習のしかたで大丈夫ですか?
2023.07.07

今の練習のしかたで大丈夫ですか?

こんにちは!

ステップゴルフ西小岩店・店長兼コーチの宮川です。

 

 

 

最近中上級者の会員様方の練習を見ていて思うことは・・・

 

「練習をすることの目的は何なんだろう?」という疑問を感じる方が多くいらっしゃいます。

 

では改めて伺います!

練習することの目的はなんですか?

 

 

私は単純に「スコアアップ」だと思っています。

 

 

ならば・・・

ご自身がラウンドで使うクラブは何が一番多いのか想像してみてください。

想像だけではなくラウンドの際にスコアカードに正の字で実際にカウントしてみてください。

 

 

多分一番多いのはパター、次に多いのはウエッジではないでしょうか?

 

 

私の場合次に多いのはフェアウエイウッド、そしてドライバー・・・

 

だから一番練習をするのはパターとアプローチです。

 

これが多くても3打で上がれれば、ボギーは取れます。

 

 

まずはパターの練習とアプローチの練習に時間を割いてください。

 

パターはご自宅でもできるので3000円ぐらいでパターマットを購入してテレビを見ながらでも結構ですので毎日練習しましょう。

レンジに入った時はこんな練習はいかがでしょうか?

 

① ドライバーを1球しばりで最初のいの一番に、本番朝一を想像しながら1球だけ打ちましょう。

 

 

② ①のドライバーが良くても悪くても、ウエッジの練習に即うつります!

ウエッジを10ydから100ydまでしっかり20分以上かけて練習しましょう。

正直申しまして・・・アプローチがしっかりできていらっしゃる方は、当店において5名ぐらいです。

300名以上いらっしゃる会員様の中で5名ぐらい・・・。もっと練習してほしいです。

 

 

③ それができたら、7番アイアン、ユーティリティ、フェアウエイウッド

 

 

④ 最後に10球ぐらい本番を想定してドライバーを練習します。20ヤード左右のブレまでなら良しとしましょう。

  右に出る傾向がある方には右に出ないテクニックを(決してスイングは大幅に変えるようなことはしません)

  左に出る傾向がある方には左に出ないテクニックを(決してスイングは大幅に変えるようなことはしません)

  上記の説明をさせていただきます。

  スイングを変えないので翌日のコースでもしっかり対応はできますよ~!

 

 

中上級者の方はスコアアップのために効率的な練習に変革していきませんか?

初級者の方はまずはフォームを固めていきましょう!

でも中上級者の方はいつまでもフォームにこだわるのはやめて、スコアアップのためのテクニックを身に付けましょう。

 

ダメな習慣をそのまま続けていても、ダメを固めるだけになってしまうんじゃないかな~?とちょこっとご自分の練習内容を見直してみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

ステップゴルフ西小岩店

◆◆◆女性コーチ在籍・100ギリ実績多数・女性も初心者も安心して通えます◆◆◆

◆◆◆NGFティーチングライセンス保有コーチ在籍◆◆◆

◆◆◆受ければわかる!他との違い!! 無料体験レッスンは随時受付中!◆◆◆

住所:江戸川区西小岩4-14-22 スピカビル8階

電話:03-5876-7995

 

 

 

 

 

 

 

 

記事一覧へ