2023.09.14

初ラウンドに向けて用意するもの

会員の皆さま、こんにちは。

店長コーチの木下です。

 

今日はあいにくの雨模様で気持ちが晴れないですが、

こんな時こそインドアで練習はいかがでしょうか?

 

さて、今日は23日のコースレッスンが近づいてきましたので、

初めてゴルフ場へ行かれる方のためにも、初ラウンドまでに用意するものをお伝え致します。

 

■ゴルフウェア・帽子・ゴルフ用シューズ・グローブ

ゴルフウェアですが、専用のゴルフアパレルではなくてもポロシャツのような襟がついているもの

であれば大丈夫です。帽子は必ず被る必要はないですが、エチケットと日焼け・熱中症対策として

キャップかサンバイザーを被るのが無難です。

ゴルフ用シューズはスパイク付きとスパイクレスがあり、スパイクレスの方がスニーカーに近い

履き心地なのでおススメです。

グローブは左手用と両手用があります。お好みでお選びいただければ良いと思います。

晴れの日と雨の日兼用のものがありますので、最初はそちらをおススメ致します。

 

■ボール・ティー・ボールマーカー

ボールは様々な種類が販売されていますが、メーカーやカラーでお好きなものを選んで下さい。

23日のコースレッスンはこちらで練習球を用意しますので、1スリーブ(3個)あれば大丈夫です。

ティーはティーショットの際に使いますので、ドライバー用の長いものとアイアン・ウッド用の

短いものをそれぞれ用意下さい。セットになっているものが販売されていますのでおススメです。

ボールマーカーは最悪買わなくてもゴルフ場で無料のものが置いてありますので、余裕があればご用意下さい。

 

■サブバック(小物入れ)

ボールや小物、携帯電話や飲み物などを入れるように小さな手提げバッグが1つあると便利です。

 

■レインウェア

ゴルフは雨天決行となりますので、レインウェアがあると濡れる心配がありません。

多少の雨ですとカートに傘が積んでありますので、傘を差しながらプレーすれば問題ありません。

 

■日焼け止め・虫よけスプレー

長時間外でプレーしますので、日焼け止めや虫よけスプレーを使用することをおススメ致します。

 

ラウンド回数を重ねると必要なものが増えていくと思いますが、

まずは上記をご用意いただければ安心だと思います。

 

是非参考にしてみて下さい!!

 

記事一覧へ