2023.12.07

【練習の知恵】打点シールの代用について

皆さま、こんばんは。

店長コーチの木下です。

 

最近気温が高いので、

「もう冬は終了で良いよ。ゴルフしたいなぁ~」と思っていますが

皆さまはいかがでしょうか?

 

さて、今日は練習の知恵として、身の回りにあるものを活用すれば

ゴルフの練習に役立つものなどをご紹介致します。

今回は「マスキングテープ」「打点シール(ショットマーカー)」の代用として使う知恵を共有します。

 

打点シール(ショットマーカー)を使って、

フェイスのどこにボールが当っているか確認することがあるとおもいます。

上記の商品は12枚入りで250円ほどです。

 

今回代用するのはホームセンターなどで打っている「塗装用マスキングテープ」になります。

横幅は50㎜のもので、幅が広い方がフェイス面を覆いやすいのでおすすめです。

こちらは18mのもので360円ほどで販売されています。

 

マスキングテープをフェイスを覆う大きさにカットして貼り付けます。

ポイントは軽く貼り付けることです。押さえつけるように強く貼り付けないで下さい。

 

ボールを打つとテープに跡が付き、打点シール同様にフェイスのどこに当たったか確認できます。

 

確認した後に一度マスキングテープを剥がし、もう一度貼り付けることで

何回も再利用することが出来ます。

(テープ自体の耐久性は低いので、2~3球ほどで破れてしまうこともあります・・・。)

 

コスパが良いので是非試してみて下さい!

練習器具の棚にマスキングテープを置いておきますので、是非ご活用下さい!!

記事一覧へ