- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
ついに飛ばないボールが導入されます ルール・規則の変更
こんにちは、ステップゴルフプラスふじみ野店の中山です
以前から議論されていました
飛ばないボールが2028年より導入されることが
12月6日にR&AとUSGAより発表されました😃
近年のPGAツアーでは飛距離アップが著しく
距離を伸ばしてきたコースも多くあり
ゴルフ界に大きく影響してきました
様々な意見がありましたがついに決定しました😄
どんな規制かと言うと
ヘッドスピードが125mph(約55.9m/s)、スピン量2220rpm、打ち出し角11°で
317Y(+測定誤差3Y)以内に収まるようになるようです
ヘッドスピードが速いプレイヤーに対しての影響が大きく
男子プロの飛ばし屋で15ヤード、男子プロで10ヤード、女子プロで5~7ヤードが落ちる目安だそうです
平均的なアマチュアでは5ヤード以下になるようなので影響は少ないとされています😁
この規定は2028年1月より施行される予定です
2030年までは2027年までに適合が承認されたボールは使用ができるようで
2030年1月よりは完全に飛ばないボールに移行されるようです
アマチュア競技のルールでも規制が入るかもしれませんね
競技に出てる人は飛ばないボールに慣れる為に早めに使用するか
ギリギリまで現行ボールを使うか悩むとこですね
飛距離に憧れがある方は多いと思います
今回のルール変更は様々な声が上がり影響が大きくなりそうです
プレイヤーからするとクラブの変更と違って金銭面では影響が少ないので
まだ良かったかなと思いました
今後のゴルフ界の動きに注目です
詳しい情報はJGAのホームページに日本語訳の物が載ってますのでご確認してみてください😆
↑↑↑無料体験レッスン
↑↑↑ふじみ野店Instagram
↑↑↑ゴルフの基礎を学べるメディア