- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
2024.02.05
グリップの握り方について
皆さま、こんにちは。
店長コーチの木下です。
今日はグリップの握り方についてワンポイントアドバイスします。
レッスンで聞いたことがあるかもしれませんが、
グリップは指先で握る「フィンガーグリップ」をおススメします。
フィンガーグリップは指先に引っ掛けているような握り方ですが、
ボールに当たり負けしないようにするポイントを2つ紹介致します。
1つ目は「左手の小指球でグリップを挟む」です。
左手の小指側の腹(小指球)でグリップを挟んでください。
グローブで丸印の個所は生地が厚めになっているものがあります。
これは挟み込むことでグリップとの摩擦が発生し、摩耗しやすいので丈夫にしています。
しっかりと小指と小指球でグリップを挟めているかチェックしてみて下さい。
2つ目は「親指にしわを作る」です。
親指と人差し指付け根を密着させて、隙間が出来ないように握りましょう。
力を入れる必要はなく、あくまで密着上体をキープ出来ればOKです。
しわが出来ていないと手の中でグリップが回転したり、インパクト時にボールに当たり負けする原因になります。
正しいグリップの仕方は、
皆さんご存じ!「グリップ先生」で身に付けましょう!!
練習器具の棚に置いてますので、正しいグリップを確認して下さい。
また、店頭で「グリップ先生」を販売しておりますので、お気軽にお声がけ下さい。
宜しくお願い致します。