- 累計
 会員数99,358人 
- イベント
 累計数4,645回 
- 店舗数
                136店舗 
「アプローチの基本はコレ!!」やっぱり何事も基本が大切です①
皆様!!こんにちは😆
ステップゴルフプラス小平上水本町店
メインコーチの秋田です!!
ただいまステップゴルフではコロナウイルス感染症の拡大防止のために皆様にご利用に際して以下の通りお願いをしております。
■ご利用に際してのお願い
・新型コロナウイルス感染の疑いがある方、濃厚接触者の方は、入店をお断り致します。
・37.0度以上の発熱等、体調不良時のご利用はご遠慮ください。
・施設ご利用時のマスクの着用はお客様の任意とさせて頂きます。
・空気清浄機は、24時間運転と致します。スイッチ等には触れないようお願い致します。
・消毒後、店内にて検温のご協力をお願い致します。
今週はスコアメイクの鍵と言っても良い
「アプローチ」について書いていきたいと思います!!
アプローチのスイングにはゴルフの基本が詰まっていてこの基本を先にマスターしておけばドライバーやアイアンも必ずうまくなっていきます!!
アプローチの基本的打ち方をしっかり覚えて上達に役立ててください。
『基本の構え方』
両足を揃えるくらいにスタンスを狭くし、ボールを身体の中心にセット。
両腕とシャフトがアルファベットの「Y」に見える様に構える。

両つま先を真っすぐ向けてから左つま先を軽く開く。


骨盤を前傾させ両ヒザを軽く曲げるお腹を引き締めて
背中からお尻のラインがほぼ真っすぐになるように構える。

クラブと身体の間隔はグリップエンドとお腹の間に
握りこぶしが1つ半~2つ入るくらいです。

クラブヘッドのソール全体を地ベタに均等につけて
構えることが大切です。
 
前傾角度が深いとクラブヘッドの先が浮いてしまいます。


前傾角度が浅いとクラブヘッドのネック側が浮いてしまいます。


ハンドレイトに構えるとクラブフェースが寝てしまいます。


極端なハンドファーストだとクラブフェースが立ちすぎます。


バンスを使って打つ感覚を身に付けよう!!

《ポイントをおさらい》
・両腕とシャフトがアルファベットの「Y」に見える様に構える
・背中からお尻のラインがほぼ真っすぐになるように構える。
・クラブヘッドのソール全体を地ベタに均等につけて構える。
・バンスを使って打つ感覚を身に付ける。
もう少し詳しく知りたい方や実際に試してみたい方は小平上水本町店までお越しください。
お待ちしております!!
▼▼▼アプローチ基本編▼▼▼
▼▼▼他の練習方法はコチラ▼▼▼
お店のインスタグラムもチェックしてフォロー
いいね👍お願いします(^_-)-☆
只今、無料体験の受付もしておりますので気になる方は
お気軽にご連絡!!または下の無料体験オーダーホームをタップしてください!!
ご不明な点はお気軽にお電話ください!!
TEL042-325-7301
無料体験はこちら👇 👇 👇 👇 👇 👇
習い放題・通い放題・安心の定額制・初心者でも安心
終日無料の駐車場完備なのでお車でもお越しいただけます!
これから皆様により添いより良いゴルフライフを
お過ごしいただけるよう努力してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆
ステップゴルフプラス小平上水本町店
メインコーチ秋田 晋治
TEL042-325-7301
 
                         
                     
                     
                
