- 累計
会員数96,049人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
134店舗
【練習方法について】効果的な練習方法をいくつか提案 パッティングの練習②
ステップゴルフ国分寺店
会員の皆様 こんにちは!
国分寺店 コーチの末永です😆
2025年もステップゴルフ国分寺店は全力で応援いたします!
みなさん、練習していますか?
レッスン予約してたくさん練習・レッスンに来て下さいね。
真夏の太陽がギラギラですが、お店を冷やしてお待ちしています!
今回は「練習方法の考え方」についていくつか提案させていただこうと思います。
是非参考にして、実践してみてください。
2個目の提案は、「パター練習、集中して繰り返す」です。
パターで大事なのは「距離感」と「方向性」になります。
前回「距離感」についてお伝えしました。
今回は「方向性」を高める練習を提案します。
どのような方法で目標に向かって転がしていくかですが、一番大事なのはボールに当たる時のヘッドの角度になります。
この角度が一定になるような練習方法と実践方法を説明しましょう。
まずはその準備です。私はボールを打ち出したい方向にボールのロゴなどを合わせる方法を行っています。
ただし5m以内の場合です。
5m以上の場合は方向性を重視しすぎると距離感が損なわれてしまうからです。
次にボールのラインとパターのラインを合わせて構えましょう。
テイクバックは真っすぐ後ろにフェース角度を変えないように上げていくことを意識しましょう。
その際、チェックしてほしいのはアドレスポジションです。
左目真下にボールが来る位置に立っていると真っすぐ後ろに上げやすくなります。
ボールから離れて立ってしまうとクラブが体側に引かれてしまいがちです。
逆に近づきすぎるとクラブが体から離れる方向に行ってしまいがちです。
そうは言ってもどうしても最初から最後まで真っすぐにストロークすることはできません。
ですので自分のスタンス幅内だけでも真っすぐになるように練習しましょう。
より詳しい内容を知りたい方はレッスン時に質問してください。
実演込みで説明させていただきます。
以上 パッティング練習 の提案でした。
次回は、お勧めする練習方法その4です。
お楽しみに!!
▼効果的練習 次は▼
このブログでは、これからも皆様に役に立つ情報を発信していきますね。
ぜひお役立てください。
過去のブログのリンクはコチラ
ご興味あればぜひ ポチッ! と押して見てください (^_-)-☆
お店インスタグラムもチェックしてください。
【ステップゴルフ国分寺店Instagram】画像タップ!あなたもフォロー&いいねしてね!!☟☟
中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線国分寺駅徒歩3分!
ステップゴルフ国分寺店
〒185-0012
東京都国分寺市本町4丁目3-16
サンクレストビル2F
TEL 042-315-6514
これから皆様により添い、より良いゴルフライフを
お過ごしいただけるよう努力してまいりますので
末永くよろしくお願いします。 _(._.)_