- 累計
会員数90,954人
- イベント
累計数4,645回
- 店舗数
130店舗
【思いっきり〇〇を切る】飛距離アップ ③練習ドリル
ステップゴルフ国分寺店
会員の皆様
こんにちは!
火、水、木ブログ担当コーチの末永です😆
皆さん。ドライバーの飛距離って欲しいですよね。
スコアアップにもつながるのはもちろん、遠くまで飛んでいくボールを見つめるときの快感がたまりませんよね。
ということで今回は過去も載せていますが「飛距離アップ」についてお話します。
前回までは飛距離アップには「思い切って早く腰を切る」ことが必要。
でも右に飛んでしまうエラーが出てしまう。
その原因は「フェースオープン」「アウトサイドイン軌道」になってしまう。
というところまで説明いたしました。
その原因を解決するためにはクラブを加速させる位置と最下点意識が重要になります。
まず加速位置に関しては体の右側から加速を始めましょう。具体的には9時の位置では加速が始まっていてほしいです。そのためには回転軸を動かさない事。これが重要です。決して左側にずれていかないようにしましょう。「ビハインドザボール」ですね。
体の中心より右側で加速開始
これはNGです。左に突っ込んでます。
そして最下点の意識です。
腰を早く切る!をしたうえで右足前あたりが最下点になるような意識で振ってみましょう。
そうすることでボールの手前10~15センチのところで最下点を迎えられます。これがベストポジションです!
自分目線ではココ
最初は難しいと思います。ダフったり、トップしたりするかもしれません。
それでも続けてください。だんだんタイミングが掴めてきます。
これで理想的なアッパーブローでドライバーを打てるようになり飛距離・方向とも向上するでしょう。
頑張って練習しましょう。最後までお読みいただきありがとうございます。
このブログでは、これからも皆様に役に立つ情報を発信していきますね。
ぜひお役立てください。
▼腰を切る飛距離アップ はこちら▼
過去のブログのリンクはコチラ
ご興味あればぜひ ポチッ! と押して見てください (^_-)-☆
只今、無料体験の受付もしておりますので気になる方はお気軽にご連絡ください!!
ホームページ、ブログコーナーの下にWEB申し込みフォームがあります。
お電話でも予約可能です。
ご不明な点はお気軽にお電話ください!!
国分寺店:TEL 042-315-6514
これから皆様により添い、より良いゴルフライフを
お過ごしいただけるよう努力してまいりますので
どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆