TOP
店舗一覧 ステップゴルフ国分寺店 お知らせ
【スライス改善】アウトサイドイン関連 切り返しも重要です!
2024.02.19

【スライス改善】アウトサイドイン関連 切り返しも重要です!

ステップゴルフ国分寺店

会員の皆様 こんにちは!

国分寺店 コーチの末永です😆

 

今回は多くのアマチュアゴルファーのお悩み、スライス改善のお話をしていきます。

 

アウトサイドイン」軌道になる原因が二つあり、肩が開く頭が動く を説明しました。

この二つのほかにも重要な点がありますので追加でお伝えします。

 

それは切り返しです。

テイクバックでトップ位置までクラブを上げてダウンスイングに移行するところを「切り返し」と言います。

上手な方は下半身から動き始め、ボールを真後ろもしくはインサイドから打てている方が多いです。

 

そうではない方は上半身から動き始め、右肩が前に出てしまいクラブが遠回りしてしまっています。結果として「アウトサイドイン」軌道となってしまっています。

 

 

上半身をキープしたまま、下半身から切り返せるように練習をしましょう。

練習方法をご紹介します。

 

 

下半身から切り返すドリル

左足をステップしながらストレッチを行います。

 

①のポーズから、アドレスの時と同じです。クラブは両方から挟むように持ちます。3秒静止します。

 

そこから左足をステップしながら②のポーズへ

 

この時、右側の脇にシャツのしわがたくさん出来るように捻じってください。

このポーズで3秒静止します。脇が苦しいですが頑張ってください

 

最後にフィニッシュに向かって左側に振り抜いていきます。

最後まで振り抜いたフィニッシュで3秒静止です。

 

このストレッチを3~5回行いましょう。

 

このストレッチ後に感覚が残っているままボールも打ってみましょう。

ボールを正確に打つ事はかなり難しいです。

ボールの正確性より、右の脇が捻じれていることが重要です。そこを意識しながら打ってみましょう。そしてスイング軌道がインサイドアウトになってくることを実感しましょう。

 

アウトサイドイン軌道を退治するブログは今回の追加1件で終わりです。

理解して、練習して上手になりましょう!!

理想の「インサイドアウト」軌道でボールが打てるようになってきます。

 

 

▼▼アウトサイドイン退治 まとめ▼▼

なぜアウトサイドイン軌道になるのか

肩が開く原因と対策

頭が動く原因と対策

切り返し

 

 

このブログでは、これからも皆様に役に立つ情報を発信していきますね。

ぜひお役立てください。

 

 

過去のブログのリンクはコチラ

ご興味あればぜひ ポチッ! と押して見てください (^_-)-☆  

 インドアパター練習

 アプローチ基本

 再現性の高いスイングを目指して

 アイアンを整えよう

 ドラコンプロに学ぶ

 パッティング超基本

 やってはいけない練習 

 片手打ちドリル 

 

 

 

只今「2024新春 福くる キャンペーン」実施中です。

期間は 1/5から2/29までとなっています。

なんと入会初期費用が 85%OFFの¥6,600 となります。

*本キャンペーンの適用はレッスンコース全日プランお申込みの上、3ヶ月継続が条件となっています。

 

是非この機会にステップゴルフに入会いただき充実したゴルフライフを!

 

 

ホームページ、ブログコーナーの下にWEB申し込みフォームがあります。

お電話でも予約可能です。

 

ご不明な点はお気軽にお電話ください!!

 

 

お店インスタグラムもチェックしてください。

【ステップゴルフ国分寺店Instagram】画像タップ!あなたもフォロー&いいねしてね!!☟☟

⤴タップしてね

 

 

中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線国分寺駅徒歩3分!

ステップゴルフ国分寺店

〒185-0012

 東京都国分寺市本町4丁目3-16

 サンクレストビル2F

TEL 042-315-6514

 

 

これから皆様により添い、より良いゴルフライフを

お過ごしいただけるよう努力してまいりますので

どうぞよろしくお願い致します(^_-)-☆

末永くよろしくお願いします。 _(._.)_

記事一覧へ