TOP
店舗一覧 ステップゴルフ国分寺店 お知らせ
【スライスに悩むあなたへ】スライスからの脱却 カット軌道を直すには ③フィニッシュ
2025.03.02

【スライスに悩むあなたへ】スライスからの脱却 カット軌道を直すには ③フィニッシュ

ステップゴルフ国分寺店

会員の皆様 こんにちは!

国分寺店 コーチの末永です😆

 


2025年もステップゴルフ国分寺店は今年も全力で応援いたします!

今回はスライスに悩んでいる方に向けてその改善方法をアドバイスしようと思います。

これが直ればスコアアップ間違いありません。是非参考に!!

 

スライスの原因は二つとお伝えしました。

では原因がわかればその対策を打っていけばスライスは治ります。

 

スイングの軌道がカット軌道になってる。

 

この軌道になってしまうのは、それにも原因があります。

いろいろなところにチェックポイントが存在しますのでじっくり説明しますね。

 

前回までアドレスとトップのチェックをお伝えしました。

今回はフィニッシュでの確認項目を説明します。

 

チェックしてほしいのはクラブの角度です。

このように横になっている場合はスライスしていることが多いです。

左肘が大きく横に出ているのが見えます。

左腕で引っ張ってスイングした証拠ですね。

 

 

正解は  になっていることです。

真っすぐ縦ではありませんがこれでいいんです。

両腕の肘の間隔がアドレス時と同じになるのが理想です。

 

このフィニッシュの形を実感できる方法があります。

これを参考に自分の体で体験してみて下さい。

・まずアドレスをします。

・魚を釣り上げるように左肩の方にクラブを持ち上げます。

左右のひじの間隔を保ったまま上げるのが肝心です。

手首が一番上まで行ったところで止めます。

 

・次に下半身を捻じって目標方向に体全体を回します。

どうでしょうか?これでフィニッシュの完成です。

実感してみて下さい。

 

この形が出来るようになればスライスは治ってくるでしょう!!

 

 

3回にわたってカット軌道の対応をお伝えしました。

実際はこれ以外にも対策は沢山あると思います。

ケースバイケースですのでレッスン時に相談してください。

 

次回からは フェースが開いてしまう の対応をお届けいたします。

次回もよろしくお願いします!

 

 

 

スライスからの脱却 次は

フェース開くを直す1

 

 

 

このブログでは、これからも皆様に役に立つ情報を発信していきますね。

ぜひお役立てください。

 

過去のブログのリンクはコチラ

ご興味あればぜひ ポチッ! と押して見てください (^_-)-☆  

 パターを極めよう

 アイアン飛距離アップ

 ドライバー飛距離アップ

 アドレスの基本

 冬アプローチ ランニングアプローチ

 年末スイング総点検 確認箇所はコレ

 ユーティリティー 基本練習

 バンカー練習 一発脱出が第一優先

 ふわっとあげて寄せるアプローチ

 

 

 

お店インスタグラムもチェックしてください。

【ステップゴルフ国分寺店Instagram】画像タップ!あなたもフォロー&いいねしてね!!☟☟

⤴タップしてね

 

 

中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線国分寺駅徒歩3分!

ステップゴルフ国分寺店

〒185-0012

 東京都国分寺市本町4丁目3-16

 サンクレストビル2F

TEL 042-315-6514

 

 

これから皆様により添い、より良いゴルフライフを

お過ごしいただけるよう努力してまいりますので

末永くよろしくお願いします。 _(._.)_

記事一覧へ