TOP
店舗一覧 ステップゴルフ国分寺店 お知らせ
【アイアンを気持ちよく打つ】番手通りの飛距離を ハンドファースト習得(後編)
2025.02.03

【アイアンを気持ちよく打つ】番手通りの飛距離を ハンドファースト習得(後編)

ステップゴルフ国分寺店

会員の皆様 こんにちは!

国分寺店 コーチの末永です😆

 


2025年もステップゴルフ国分寺店は今年も全力で応援いたします!

ドライバーに続いて今回はアイアンの打ち方についてお伝えします。

アイアンの番手通りに距離出ていますか?一定の距離で毎回打ててますか?

このブログを読んで理解、実践してみましょう!

 

前回、アイアンを気持ちよく飛ばすために「フェースの角度」を確認しましょうとお伝えしました。

アドレスで構えた時よりフェースが立った状態で打つのが正解です。

それを実現するためには「ハンドファーストで打つ」という事になります。

 

前回からハンドファーストの原理と練習方法をお伝えしています。

 

前回は左手首の角度が重要

 → 真っすぐに伸ばす

  → クラブフェースが左を向く

というところまででした。

 

今回は左に飛んでいるボールを真っすぐ飛ぶようにすることをお伝えします。

その方法はズバリ「インパクトの瞬間はボールより手首が前に出る」ことです。

ただ単純に腕で手首を前に出すではダメです。

 

下半身、腰膝をしっかり回転させながら手首が前に出るようにしましょう。

 

膝腰の回転はなるべく早く行いインパクトでは終了している状態が望ましいです。

 

今回はアイアンを気持ちよく打つ方法をお伝えしました。

これが出来ると飛距離も伸び、安定感も上がること間違いなしです。

何度も繰り返し練習してマスターしてください。

それではまた!

 

 

アイアン飛距離アップ まとめ

インパクトの正解は?

ハンドファーストのつくり方1

ハンドファーストのつくり方2

 

 

 

このブログでは、これからも皆様に役に立つ情報を発信していきますね。

ぜひお役立てください。

 

過去のブログのリンクはコチラ

ご興味あればぜひ ポチッ! と押して見てください (^_-)-☆  

 ドライバー飛距離アップ

 アドレスの基本

 冬アプローチ ランニングアプローチ

 年末スイング総点検 確認箇所はコレ

 ユーティリティー 基本練習

 パターのスタンダード と 状況対応

 バンカー練習 一発脱出が第一優先

 ふわっとあげて寄せるアプローチ

 

 

 

お店インスタグラムもチェックしてください。

【ステップゴルフ国分寺店Instagram】画像タップ!あなたもフォロー&いいねしてね!!☟☟

⤴タップしてね

 

 

中央線、西武国分寺線、西武多摩湖線国分寺駅徒歩3分!

ステップゴルフ国分寺店

〒185-0012

 東京都国分寺市本町4丁目3-16

 サンクレストビル2F

TEL 042-315-6514

 

 

これから皆様により添い、より良いゴルフライフを

お過ごしいただけるよう努力してまいりますので

末永くよろしくお願いします。 _(._.)_

記事一覧へ